個人事業主飲食店 居酒屋女性店主の「誰にも言えない」

東京の片隅の居酒屋女性店主のブログです。個人事業主脱サラ10年。お客さんにも飲食店仲間にも言いにくいことを垂れ流しています。

Amazon Echo(Alexa)を少しは活用したい(設定メモ)

----- 2021/04/17 追記 -----

自分以外の人や、テレビの声が「Alexa」と言ったときに反応させたくない

テレビで芸能人が「Alexa、○○して」などと呼びかけたときに、自分のAlexaが反応してしまうのがめんどくさいですね。

ウェイクワードを変えて、一般的にみんなが呼びかける「Alexa」以外に設定することで対応。

自由に登録できたほうが嬉しいけど、現状は

から選択することしかできない。「Alexa」の次に呼びやすそうな「Echo」にしておきました。

Amazon.co.jp ヘルプ: Echo端末でウェイクワードを変更する

 

----- 2020/07/08 追記 -----

Amazon Echo(Alexa)と久しぶりに仲良くなろうと思い立ったけど、多分、「照明は壁のスイッチを押すもの」という習慣を捨て去らないと仲良く出来ないっぽいと気がついた。

----------

AlexaログインURL

www.amazon.co.jp

 

スマートリモコンとの連携 

ハブは、SwitchBOTとラトックシステムの「RS-WFIREX3」を持っている。

持ってはいるが、使いこなせてない!

なぞなぞやっても仕方ねぇし、見守りたい子供も老人もいないし、帰宅を報告したい相手もおらず、Alexaで電話したい相手もいない。
アマゾンプライム入ってないし、猫がいるから話し相手いなくても寂しくないし、メリット実はあんまりない。
使ってみたかったんだー!!!

 

これまでお願いしていること(一般的な1DKの間取りです):

  • タイマー
  • テレビ・レコーダーをグループ化してオフオン
  • リビングの照明、ベッドルームの照明
  • 今日の天気
  • エアコンのオンオフ(細かいことはできないらしい)
  • RadikoでTOKYOFM聞く(「Radikoで」って指定しないとなにやら別のチャンネルが流れる)
  • お風呂を入れるときの物理ボタンを押す(「帰宅したらお風呂が湧いてる」に憧れて設置はしてみたが、完全乾燥しないと気持ち悪い気がして、お風呂から上がったあとは栓を抜いたまま蓋をあけたままなので、お風呂を入れる際は結局風呂場まで行って手動でボタンを押している)

 

細かいことは設定しても受け付けてもらえないらしく、家電が古いからかなー。
物理リモコンが手元から遠いときに、手近にあるスマホで操作すればいっかって感じ。Alexaいらんやん…。

 

テレビは古いシャープ、LC-20D10

 

www.itmedia.co.jp

テレビの消音(ミュート)/ミュート解除をお願いする

買ったのだいぶ前で使いこなせなくて放置してたから知らなかった…。細かい設定しなくても「ミュートして」って言えばミュートしてくれるんだね。

「Alexa、テレビをミュートして」で、ミュートもミュート解除もできる。

解除するときにも「ミュートして」って言わないといけないのでなんかへんだけど、ボタンから信号が送信されるたびにオンオフが切り替わる仕様なので仕方がない。

なんだー、こんなこと出来たのかー。

 

 

テレビの入力切替をお願いする

私の環境では動作しなかった

「RS-WFIREX3」→Alexaが検出しない

SwitchBOTに登録したやつはAlexaが「うまくいきませんでした」って言う。

リモコンが遠いときは手近にスマホがあればスマホから操作ってことになる。

 

vitalenta.net

テレビでは電源のオンオフ、音量(1ずつ)、チャンネル(指定可能)、ミュートなどの操作が可能でしたが、結構使うことが多い入力切替ができませんでした。

しかし、少し変わった方法を使って音声で入力切替することに成功。

方法は簡単でSwitchBotアプリに入力切替専用でデバイス登録するだけ。

どういうことかと言うと、SwitchBotアプリで新しいデバイスを登録テレビカスタマイズから電源ボタンのところに入力切替ボタンを登録して、デバイス名をテレビ入力切替としてデバイス登録します。

次にAlexaアプリからデバイスの追加を行い、定型アクションを設定していきます。

定型アクションの設定は実行条件をフレーズにして「アレクサ、入力切替して」、アクションで先ほど追加したテレビ入力切替をオンに設定します。

定型アクションでは電源のオンオフしかアクションを設定できないので、電源ボタンに入力切替を割り当てるわけですね。

少しややこしいですが整理するとこんな感じ。

Alexaで入力切替する方法
  1. SwitchBotアプリに新しいデバイスを追加
  2. テレビの電源ボタンに入力切替ボタンを割り当てる
  3. Alexaアプリの定型アクションを作成
  4. テレビ電源オンの操作=入力切替となる

この方法はテレビだけでなく、様々な家電の様々なシーンで有効な手段なので覚えておくととても便利です。

物理リモコンをSwitchBOTに向けながら、物理ボタンの「入力切替」を押しながらアプリのリモコン画面の電源ボタンを押す(とかだった気がする)

ラトックのほうは、画面に操作方法が出るのでそれに従う。

 

 

 なんか今タイムセール中らしいよ。

 

小さくなった後継機「mini」が出たんだねー、3000円台、安い、いいなー。
機能は「光らない」以外は変わらないとのこと。

smartio.life

 

物理ボタンを押したいとき用。